朝から鈍行を乗り継いで、やっとの思いで仙台に到着
とりあえず荷物を置きにホテルにチェックイン。
1泊目の宿はホテル法華クラブ仙台。徒歩10分という距離が疲れた体にきつい。
ロビーはすでにお正月仕様。部屋で1時間くらいゴロゴロして17時に再度外出。
仙台冬の名物イベント光のページェントを見に行きます。
光のページェント
ホテルからゆっくり歩いて10分くらい。途中道に残った雪で遊ぶ子供たち。カッチカチに固まった汚い雪でも喜んで遊んでます(;^ω^)
夜は寒いかなと思ったけど、寒さレベルは横浜とあんまり変わらない。街並みも歩いている人も東京とそれほど変わらないのであまり東北に足を踏み入れたという感じはしませんね~。
大きなイルミネーションが見えてきました!
うわぁと歓声を上げて、カメラで撮ってみるもあんまり上手に撮れない。
長女の今年のクリスマスプレゼントはコンデジ。新しいカメラで長女もパシャパシャ撮影。見せてもらったら長女の方がよく撮れている(;^ω^)ということで長女の撮った写真いただきました↑
17時半から点灯スタート。ちょうど5分前に着いたので点灯を待ちます。
時間になって、一気に灯りがともり、歓声があがりました。
うーん、上手く撮れない。見たままを写真におさめるって難しいですね。
横断歩道が青になるたびに、大勢の人が道路の真ん中まで渡り写真を撮っていきます。
歩行者天国になっているわけではないので、センターから見ようとするとこの方法しかありません。車に乗って並木道の中を走り抜けてみたいな~。
と思ったら光のページェント時期にるーぷる仙台が特別運行されていたようですね。
イルミネーションとしては単調みたいなので、ほとんど通りを歩くことなく最初のポイントで見て満足して会場を後にしました。もしかしたら道を歩いていくと他にも何かあったのかな~。
プレミアムずんだ
光のページェントを見終わって向かったのは玉澤総本店一番町店。仙台には何度か来ていますが、いまだずんだ餅を食べたことがなかったので今回はぜひ食べようと思っていたのです。
喫茶スペースでずんだ餅を食べようと思ってたのですが、どうやら終わりの雰囲気。
持ち帰ることにしました。
普通のずんだにするか・・・それともちょっとお高いカップに入ったプレミアムずんだにするか・・・。迷ったすえにプレミアムずんだにしました。
一つ450円!これ絶対に美味しいでしょーと長女とホクホク。ホテルで食べようっと。
あんこ嫌いの次女さんは「私、いーらない」
猫カフェあいきゃっと
この日もう一つ予定していた場所。猫カフェです!
仙台来てまで猫カフェってどうなの?と思いましたが、パパ抜きだから行ける場所(パパは動物にあまり興味がない)ということで猫好きの次女のため行ってみることにしました。
雑居ビルのエレベーターを降りると、そこはメルヘンな世界。
ドキドキでドアを開けると・・・狭い一室にたくさんの猫がお出迎え。
18時過ぎに行ったのですが、あいにく満員ということで空いたら連絡をもらうことにし一度外出。
20分くらい近くのコンビニで時間を潰してると順番が回ってきました。
この日はプレミアムフライデーってことで、1時間1250円のところ1000円で利用可能とのこと♪フリータイムは1500円。料金は後払いで、利用開始時間の札を首からぶら下げます。
先客は常連客と思われるおひとり様が3人。皆さん会話を交わすことなくマッタリと猫とからんでいます。猫好きな人はやっぱり猫っぽい。これが犬好きなら常連さん同士会話があるのではないかと勝手な予想。なんてことを思いながら空いているスペースに腰を下ろします。


ちょうど夕食時間帯。えさを出したら猫まっしぐら。後ろ姿が何とも言えずかわいい♪
ごはんタイムが終わると、それぞれ思い思いのペースでゴロゴロしだす猫たち。新参者の私達にはまったくかまってくれません。
常連さんは手なずけ方を心得ているのか、上手く猫と触れ合っています。
猫・・・難しい。いまいち楽しみ方が分からないまま、猫を遠巻きに眺めます。
猫好きな人は眺めるだけで癒されるのでしょうね。
猫好きな次女さんは、猫につれなくされても楽しそうに猫にアタック。猫のおもちゃをぶんぶん振り回し猫を誘いますが絡んでくれません。
そのうち常連さんの個性強めなお兄さんが、あまりに不憫に思ったのか猫の釣り方を教えてくれました。うむむ、やっぱり猫好きのプロは上手いです。
動かし方にコツがあるとか。
何とか猫と触れ合えたかな?と言ったところでちょうど1時間。私と長女は猫を眺めることに飽きてきてたので(;^ω^)まだ猫と遊びたそうな次女でしたが退店しました。
子供料金はないので3人で3000円。帰りに肉球シールをいただきました。
一度行ってみたかったので良い経験になりました。
長女と私は「やっぱり犬がいいわ」と意見一致。
猫につれなくされると何とも切ない気持ちになるのです。京都にパグカフェがあるらしいので、次回はそこに行こうという話に。また18きっぷかな(;^ω^)
夕飯は牛タンと行きたいところですが、旅費節約のために先に出てきているためコンビニで済ませました。二日目は仙台から八戸に向かいます。