横浜発お出かけと旅のきろく

子連れで日本各地に出没中

 


縁結び風鈴で涼を感じるパワースポット 川越氷川神社

只今埼玉の実家に帰省中。縁結びにご利益があるという川越の氷川神社に行ってきました。
そもそも氷川神社って、こんなに縁結びを前面に押し出していたっけ?私もつい最近テレビで特集されていて知ったんですよね。

限定何個で配ってる縁結びのグッズ?を求めて早朝から女子が列をなしているって話。この年になると縁結びに興味がわくはずもなく、ながら見だったため詳細不明。夏は風鈴に願い事の札をかけるらしいと親から聞いて、それは面白そうと行ってみることに。


f:id:moneyblogg:20170810174132j:image

平日の午前中に到着。平日と言っても夏休みですから、駐車場はほぼ満杯。無料です。少し離れた場所に第二駐車場もあるようです。 

f:id:moneyblogg:20170810174145j:image

鳥居の向こうにたくさんの風鈴が!これ女子好きだよねぇ、絶対。俗に言うインスタ映えするってやつでしょうか。一眼構えてる女子も数人見かけました。


f:id:moneyblogg:20170810174230j:image

これだけの風鈴が等間隔に並んでると圧倒されますね。風が吹くと一斉に風鈴が鳴って涼し気です。夜はライトアップもされてるようです。


f:id:moneyblogg:20170810174302j:image

風鈴にかける願い事の短冊は500円。お参りしてから私たちも短冊を風鈴にかけました。
f:id:moneyblogg:20170810174333j:image

境内の奥へ向かうように列ができていたので、よく分からないけど並んでみました。
f:id:moneyblogg:20170810174435j:image

この風鈴の下で記念撮影をする列だったようです。それでは私たちも。


f:id:moneyblogg:20170810174503j:image

奥にはご神木が!樹齢600年の立派なご神木です。


f:id:moneyblogg:20170810174559j:image

うーん、パワーがみなぎっています!!ご神木に手を当ててパワーをいただいてきました。
f:id:moneyblogg:20170810174622j:image

 
f:id:moneyblogg:20170810174735j:image

それにしても境内はたくさんの人!ほとんど女子です(笑)時々カップル。カップルを見て「リア充がーリア充がー」とつぶやく長女11歳。彼女に何があったんでしょうか。

浴衣姿の人が多く、何かお祭りでもあるのかと思ったら、近隣に浴衣を着つけてくれるところが何か所かあるようです(母談)。川越もお洒落スポットになっちまったなぁ。


f:id:moneyblogg:20170810174939j:image

人影流しとやらがあったのでやってみました。


f:id:moneyblogg:20170810175014j:image

人形に息を吹きかけ、体をぬぐって、清めたまえーと言いながら流します。我が家の穢れお祓いできたでしょうか。


f:id:moneyblogg:20170810175038j:image

あっ!これだ!テレビでやってたやつ。限定20体ですって。相当気合入れて来ないともらえませんね。

 

氷川神社はたぶん長女のお宮参りで来た気がするけど、その時はごくごく普通の神社だった気がします。それがどうしたことか、この変貌ぶり!最近の神社は参拝客を自ら呼びこまないと厳しい時代。神社側の気合を感じます。

ここで祈願して恋愛が成就したら、結婚式は隣の氷川会館でお願いねって流れが素晴らしいじゃないですか。

釣り竿で釣り上げるおみくじとか、あちこちに楽しめる仕掛けがされていて、縁結び目的でなくても一度訪れてみると楽しめると思います。賑やかなので、神社の厳かな空気は感じられないですけどね。

川越観光とセットで楽しめますよ♪