横浜発お出かけと旅のきろく

子連れで日本各地に出没中

 


脱マイカー記念!レンタカーで行く栃木の旅② 大谷石と餃子と恐怖の滑り台

足利健康ランドで仮眠をし、翌朝から行動開始です。

 

www.yokohama-traveler.net

 早朝5時に次女が目を覚ましてしまい、仕方なく爆睡の長女は置いて次女を連れて朝からお風呂のプールへひと泳ぎに連れていきます。1時間ほど泳がせた後 、一旦仮眠室に戻り7時頃長女を起こしてもう一度お風呂へ。

長女を起こさないでお風呂に行ったと分かると後々「ずるーい!」と言われそうなのでわざわざ起こしたのですが、後から聞いたら寝かせておいてくれて良かったと言われてしまいました(;^ω^)

ずーっとお風呂につかりっぱなしの状態で上がる頃にはヘロヘロ。お昼くらいまで二度寝したい気分でしたが健康ランドは9時までに退館しなくてはなりません。男性用仮眠室で寝ていたパパとようやく合流し、なぜかパパがココスの朝食バイキングを食べてみたいと言い出しココス足利店に向かうことにしました。

 

ココスの朝食バイキング初体験

昔からやってるココスの朝食バイキング。存在は知っていましたが食べるのは初めてです。連休中日ということでかなりの人が待っていました。ココスのバイキングって意外に人気なのね。30分以上待ってやっと着席。

f:id:moneyblogg:20170417155158j:plain

満席の客に対して店員の数が少なすぎて補充が間に合わず、皿もすぐになくなってしまうため客がやることなくてウロウロ。なかなか思うように料理が取れずイライラします。

f:id:moneyblogg:20170417155707j:plain

メインはパン5~6種類にカレー、焼きそばやうどんなどなど。トマト味の洋風うどん↑見た目美味しそうだったので、一番に取りましたが味が薄くて残念な味。カレーはバイキング終了時間までまだ2時間あるのに、早々なくなってしまい食べられませんでした。

f:id:moneyblogg:20170417155705j:plain

美味しかったのはワッフルかな。自分で焼いて食べるやつね。

f:id:moneyblogg:20170417155929j:plain

コロッケや納豆、生卵、スクランブルエッグなど一通りメニューはそろってますが、味はうーん・・・。質より量と割り切れるかどうか。これで842円は高いかな。

 

スリル満点滑り台 鹿沼運動公園

おなかもいっぱいになったし、とりあえずお子様をどこかで遊ばせなくては。スマホで調べて向かった先は鹿沼運動公園。かなりスリリングな滑り台があります。

f:id:moneyblogg:20170417155157j:plain

めちゃめちゃ滑るこんなのや、

f:id:moneyblogg:20170417155154j:plain

ほぼ垂直だろ!なこんな滑り台あり。

なかなか年季の入った公園でしたが、面白かったです。詳しくはこちら

 

www.yokohama-traveler.net

 

 

栃木の地下神殿 大谷資料館

公園の後は、私がずっと行きたかった大谷資料館へ。鹿沼運動公園から30分くらい(寝不足で爆睡してる間に)で到着。子どもたちは「何ここ?面白いの?」みたいな反応でしたが、無理矢理連れていきます(;^ω^)

f:id:moneyblogg:20170417155153j:plain

駐車場からこんな風景が見えて、かなりテンション上がります。

f:id:moneyblogg:20170417155449j:plain

大谷石を掘り出した跡の巨大地下空間が見学できます。ここが予想していたより凄かった!どこかの外国にいるような錯覚を覚えます。(海外行ったことないけど)

f:id:moneyblogg:20170417155448j:plain

ライトアップされていたり、巨大なオブジェがあったり、ただ地下空間を歩くだけではなく色々工夫されていて楽しめました。

 

www.yokohama-traveler.net

 

 

宇都宮餃子の老舗店「香蘭」

大谷資料館を見終わったのが15時。気づけば昼食をすっ飛ばしてました。さすがのココスバイキングで蓄えたエネルギーも切れてきました。小腹がすいてきたので餃子をいただきます。大谷資料館から宇都宮まで30分。

f:id:moneyblogg:20170417155447j:plain

(指入りでお見苦しくすいません)

みんみんも正嗣も以前に食べたので、それ以外の人気店を探したところ香蘭がヒット。お店がなかなか分からず周りをグルグルしちゃいました。さすがに16時という半端な時間なので10分待っただけで入れました。

f:id:moneyblogg:20170417155446j:plain

揚げ・焼き・水と3種類制覇。

 

www.yokohama-traveler.net

 

 

那須へ一直線

餃子を食べ終わって16時半。この日は那須で宿泊予定。高速に乗ってここからは一気に北上。夕飯は自炊予定のためダイユー那須高原店で買い出し。が、めぼしいものがなく店内をさまよい続けたあげく、結局この日の夕飯は冷食とサラダと海苔巻きという寂しい内容となりました。

f:id:moneyblogg:20170417155445j:plain

この日泊ったフレンチアパルトマン那須高原↑(写真は翌朝撮ったもの)

別敷地にあるホテルで受付をしたまでは良かったものの、そこからまた迷ってぐるぐる。着いたのは20時を回ってしまいました。

外観も中も普通の賃貸アパートという感じ。自宅感がしてこれはこれで落ち着きました。旅行っぽくないけどねー(;^ω^)

 

www.yokohama-traveler.net

 

 

翌日はりんどう湖レイクビューで一日遊びました。

 

www.yokohama-traveler.net