横浜発お出かけと旅のきろく

子連れで日本各地に出没中

 


にんにくの香りと野菜のうまみがたまらない!天理スタミナラーメン屋台

2017年1月2日旅行中に訪れました。旅行記はこちら

 

www.yokohama-traveler.net

 

毎週見ている読売テレビのケンミンSHOW。そこで奈良のご当地ラーメンとして天理ラーメンが取り上げられていて、初めてその存在を知りました。

天理ラーメンには、天理スタミナラーメン(天スタ)と彩華ラーメン(サイカ)の二大フランチャイズ店があるとのこと。そのほとんどの店舗が郊外型で駅からアクセスできる店舗はかなり限られています。その中で一番駅からアクセスが簡単そうな天理スタミナラーメンの屋台店舗に行ってみました。

(※近鉄奈良駅前に新店舗ができていたのを知らずわざわざ天理まで足をのばしました。奈良観光のついでに食べるなら近鉄奈良駅前店が一番便利です)

 

天理駅からまっすぐ大通りを歩いていけば迷わずたどりつけます。郵便局のある交差点にあります。

ちょうど天理駅前が工事中?だったため、まっすぐ駅から出られず遠回りして商店街を抜けていきました。

f:id:moneyblogg:20170216121429j:plain

誰もいなーい。寂しい。

f:id:moneyblogg:20170216121430j:plain

テクテク歩いていると、黄色いそれらしきテントを発見!屋台というにはかなり大きな店舗です。

f:id:moneyblogg:20170216121431j:plain

屋台なのに食券制。メニューはラーメンとスパムむすびのみ。スパムむすびもテレビで紹介されていたので、一緒に頼みます。

f:id:moneyblogg:20170218120528j:plain

食券を渡したら空いてる席へ。この時18時40分。まだ席に余裕がありましたが食べている間にどんどん客が増え、帰る頃には10人くらいの列ができていました。テレビの影響でしょうか。

f:id:moneyblogg:20170216121432j:plain

 卓上にはおろしにんにくと豆板醤らしき辛みそ。

f:id:moneyblogg:20170216121434j:plain

大を一つ、小を2つ頼みました。

大と小を比較できるように並べて撮れば良かったですね(;^ω^)大はなかなかのボリュームですが、麺自体の量は見た目より控えめなようで、うちのパパは替え玉を(100円)を追加してました。

f:id:moneyblogg:20170216121435j:plain

替え玉一回分。

 

味は想像していた通り、にんにくがかなり主張しています。にんにくと野菜のだしが強いのでとんこつスープ自体の味はあまり感じませんでした。子どもには辛いかな?と心配でしたが、ピリ辛なのでうちの子たちは平気で食べてましたね。刺激的な味を期待すると物足りないでしょう。

「スタミナ」というネーミングほどのスタミナ感はなく、思っていたよりあっさり優しい味。スープに白菜の甘味が溶け出していて、後を引きます。

もう一つの彩華の方が、もっとにんにくガッツリで油も多いそうなので、私はそっちの方が好みかも。今度は彩華に足を運んで食べ比べてみたいと思います。

ちなみに彩華の屋台店も天理駅から1キロ離れた場所にあるようです。はしごしても面白いかもね。

 

寒い冬に屋台でハフハフ麺をすするってだけで美味しさ2割増しです。にんにくのおかげで体もぽっかぽかになりました。

 

おまけ・・・

天理駅まで戻ってきたら、何やら奥の方で電飾がピカピカしてる。時間があったので軽い気持ちで覗きに行ったら

f:id:moneyblogg:20170216121439j:plain

ものすごい本格的なイルミネーションでビックリ!!えっ!なぜこんな場所で?

f:id:moneyblogg:20170216121438j:plain

普通の児童公園みたいな場所にこれだけの規模のイルミネーションがあることにただただ驚きました。

f:id:moneyblogg:20170216121444j:plain

知名度がそれほどでもないのか、正月だからなのか人もまばら。

f:id:moneyblogg:20170216121448j:plain

奥に見える公園の公衆トイレまで電飾が(笑)

f:id:moneyblogg:20170216121446j:plain

イルミネーションの隣は普通に遊具がある公園です。なぜこの場所でイルミネーションを始めようと思ったのでしょうか。26万球の電飾が使われてるそうですよ。期間は12月~1月のなかばまで天理駅真ん前の田井庄池公園という公園で毎年行われているようです。

無料だし、人混みとは無縁だし、気軽にイルミネーション見に行きたい時はいいかもね~。おまけでした。