横浜発お出かけと旅のきろく

子連れで日本各地に出没中

 


幼児無料!コスパ最強グラッチェガーデンズのピザ食べ放題

我が家は家族で外食する場合ファミレスとはほとんど縁がありません。ファミレスはたいした料理じゃないわりに、高くて量が少ないというイメージがあるからです。間違いなくパパのおなかは満たせません。

が、久しぶりにファミレスに足を踏み入れました。なぜならピザ食べ放題という単語に釣られたからです(;^ω^)すかいらーく系列のグラッチェガーデンズでピザ食べ放題セットというメニューがあると聞いていってみました。

 

ピザ食べ放題セットの料金と内容

ピザ食べ放題は全店舗で行われてるわけではありません。また食べ放題時間も実施店舗により微妙に違うようなので、すかいらーくのサイトでチェックしてから行くのをおすすめします。

グラッチェガーデンズ|すかいらーくグループ

通常は平日ランチとディナー時間帯、土日祝日は全時間帯行われていて1199円(税抜き)となっています。そして土日の16:00~17:00の間に入店すれば早割で200円引きとなります!今回はこの早割狙いで入店しました。

メインメニューを1品もしくはサイドメニュー2品にピザ食べ放題とスープバー、ドリンクバーがついてくるというかたち。

f:id:moneyblogg:20161018152936j:image

メイン料理が意外にしっかりしたメニューがそろっています。ガッツリメニューを頼んでピザは軽く食べるか、はたまたサラダやサイドメニューを頼んでピザメインで行くか悩みどころであります。
f:id:moneyblogg:20161018152946j:image

何といってもお得なのが、未就学児はピザとドリンクバーが無料!小学生以上にはキッズセットがあります。オトクーポンをダウンロードしたので少しお安くなりました。

ピザのお味は?


f:id:moneyblogg:20161018153010j:image
f:id:moneyblogg:20161018153016j:image

今回はしっかりピザを堪能したかったので、セットのメイン料理はサラダをオーダー。こってりコブサラダとあっさり和風サラダの2種類。家族でシェアして食べられるくらいたっぷり量があります。野菜をムシャムシャ食べて、ピザをたらふく食べるという罪悪感を少しでも和らげる作戦であります。

f:id:moneyblogg:20161018153100j:plain

サラダを食べた後はひたすらピザをいただきます。ピザは置いてあるものと店員さんができたてをサーブしてくれるものと2種類あります。なぜ2種類の提供の仕方をしているのかはよく分かりませんが、人気のピザはみんなに行き渡るようにとの配慮でしょうか。

好きなピザをオーダーできないので、お目当てのピザがある場合はひたすら待っていなくてはいけません。まぁ大体1時間もいれば全種類出てきそうな感じではあります。食べたいピザを好きなタイミングで食べられないのがじれったいと言えばじれったい・・・。

ピザ生地は薄いタイプなので食べ放題向きですね。味もできたてを食べられるので普通に美味しいです。ただ私たちがいた時間は満席で新しいピザが割と回転早く出てきましたが、客が少ない時間帯はどうなんでしょうね。

f:id:moneyblogg:20161018153110j:plain

デザートピザも数種類ありました。紫芋あんとホイップがのったものや、あんこと抹茶のピザなどなど。アイス乗っけて食べたいわ~。
f:id:moneyblogg:20161018153036j:image

スープバーといいながら、スープはトマトスープの1択。テーブルにひとやすみカードを立てておけば店員さんがピザを持ってきません。

今回は早割狙いで16時ちょうどに入店しましたが、どうせガラガラだろうと思ったら次から次へと客が入って30分も経たないうちに満席。夕食にはだいぶ早い時間帯ですが、200円の差は大きいということでしょうか。みんな同じことを考えるのか似たような家族構成の家族連ればかりでしたね。

ピザ食べ放題というと、我が家ではシェーキーズが定番なのですがコスト的にはこちらの方が断然お得。未就学児無料なのはホントにありがたい!ピザも美味しかったし、またリピートしようと思います。