8月23日(火)訪問
我が家で焼肉に行こうと言ったら、イコール東京多摩地区にチェーン展開している「味ん味ん」のことをさします。横浜に住む前は、多摩方面に住んでいたためそのころから通っているお店です。横浜に引っ越してきてからも、味と値段のバランスが取れたいわゆるコスパがいい店がなかなか見つからず、いまだに味ん味ん通いがやめられません。
でも、たまには違うお店が開拓したい!ってことで、食べログで検索して見つけたお店、大和市にある「ホルモンセンター天狗家」に行ってきました。
天狗家は、本店と今回いったあすろーど店 の2店舗あります。あすろーど店の方が駅から近くビール飲みたいってことで、電車で行ったため、あすろーど店に行くことになりました。
大和駅からゆっくり歩いて10分くらいでしょうか。
前方にホルモンセンターとでっかく書かれた建物が目に入ります。
平日でも並んでいるという書き込みを見ていたため、開店時間(17:00)を過ぎてるし、待たされるかと思ったら先客は1組のみ。中をのぞくと席もまだ空いているのでそのまま店に入ったら、表の機械で受付してくださーいと言われてしまいました。
2番げっとー♪受付して5分経たないうちに、すぐ呼ばれました。
店内は煙がもうもうとあがっていて、どの客も肉をがつがつと口に運んでます。これは美味しそうだぞ!とりあえずドリンクと3種盛り(ホルモン、カルビ、豚タン)をオーダー。
そして肉を食べる前に必ず入れる千切りキャベツ。胃の中をキャベツでかさまし。それでもたくさん肉を食べちゃうんですけど。
そしてピントあってないけど、ごはん大。家族4人で充分おなかいっぱいになるこのご飯の量!!
そして豚ホルモンとレバー。1皿に乗ってる肉の量がすごい!いつもの感覚でこの他にハラミも注文したところで、食べきれないかもという不安が出てくる。この量だとグループで来たほうが色々食べられて、よさそうですね。
七輪で焼き焼き。タレは1種類のみで辛みそがありました。ホルモンもハラミも脂がのってて美味しかったー!ホルモン臭くてサイコー(笑)!でも、一番おいしかったのはレバー!!こんなに焼いてもプリッとしてるレバーは初めて食べました。見るからに新鮮で、噛んだ時の弾力が他店のレバーとは全然違いました。
いつも行ってる味ん味んより一つ一つのメニューはやや高め。ですが一皿のボリュームがあるので味ん味んと同じくらいのコストで食べられます。
ドリンク類は標準的な価格でしょうか。
最後は頼みすぎた肉を処理するためひたすら食べました。とにかく量が多いので、少人数で注文するときは控えめに頼んだほうがいいです。
肉の味付けは全体的にどのメニューも濃いめですね。食べ進めていくうちに塩分が気になってきます。
お会計は・・・・
ドリンク:生中、チューハイ、ソフトドリンク2杯
肉メニュー:天狗三種盛り、レバー、ハラミ、豚ホルモン
サイドメニュー:ごはん大、千切りキャベツ、カルビスープ
で6600円でした。
うちは子供二人合わせて大体大人1人前くらいの量を食べるので。大人一人あたり2000円でおなかいっぱい食べられる計算ですね。最後はお肉を一生懸命消費してた感じなので三種盛りはいらなかったと考えると、もう少し安く済ませられたな。
今回のお会計、すべてパパのポケットマネーでした!ごちそうさまでした~。
そうそう、一人焼肉をしている男性客が2組いました。一人で焼肉っていうと敷居が高いイメージですが、この店だと特に違和感なくグループ客の中になじんでました。一人焼肉したい人もぜひホルモンセンターへ。