↑連休の新潟旅行
湯沢の鱒どまりで川遊び予定でしたが、あいにくの天気で中止
湯沢周辺で立ち寄りたい場所が見つからず
上の子がアスレチックのある公園で検索かけてみつけた
郡馬の嶺公園という公園に行ってみることにしました
嶺公園へのアクセス
赤城ICで降りて、車で30分
赤城山の中腹にあります
インターからも距離があるので県外の旅行客がわざわざ行くような公園ではありませんが子供の希望なので行ってみることにしました。
あらかじめ駐車場の場所を調べてみると
東側と中央の2か所あるようで、
遊び場に近いのは、管理事務所のある中央の駐車場です。
ちょうどナビが示している場所がこのあたり。
直線道路を抜けていくと駐車場があります。
連休だというのに、駐車場はガラガラ。
後でわかったのですが、遊び場近くの道路に路駐をしている車が多かったです。
駐車場から広場まですぐなんですけどね。
嶺公園園内へ
木陰がたくさんあって、サンシェードなどは必要ありません。
駐車場から入ってすぐ、面白そうな遊具が目に入ります
その次にあるいかだ
下の子がへっぴり腰でこわごわ乗っていますが
ほどほど安定感があるので、
気を付けて乗っていれば落ちることはなさそうです。
小さな子の水遊びにちょうどいい小川が流れています
幼児から小学校低学年向けのコンビネーション遊具あり
シャワーが2か所あり、まさに水遊びのための公園
水の滑り台!
これは楽しそうですね♪
水遊びをほどほどにして、
目当てのアスレチックへ。
今までの遊具や水遊び場に比べて
こちらは急にレベルアップ
5歳の下の子は途中で断念。
大人でも全力出さないとのぼれません。
のぼりきると
ととろ?な展望とりでがお出迎え
奥にちょっとした遊具があり
こんなものもあり
で、以上!
上の子
「えっ?これだけ?」
期待していたアスレチックではなかったようです。
上の子には物足りなかったようですが、
他にないような遊具や遊び場があり幼児から低学年向けの楽しい公園です。
何といっても、木陰がたくさんあるのが魅力的。
連休だというのに、全然混んでなくてゆっくりできました。
小さい子に水遊びさせるのに、ちょうどいい穴場な公園です!