7月17日(日)訪問
南魚沼にある、魚沼産コシヒカリと魚沼地鶏の卵をうりにしているお店です
へぎそばとどっちを食べるか迷いましたが
やっぱり魚沼に来たら、美味しいお米を食べたいですよね。
高速のSAで立ち読みしたるるぶで見つけていってみることにしました。
10時半に到着
駐車場は1台のみ空きあり
こんな早い時間でもお客さんが来ているようです。
お店に入ったら、目に飛び込んでくる魚沼産コシヒカリ
ああーまぶしいわ
普段は5キロ1500円前後のお米を食べている身としては
魚沼産コシヒカリなんて手の届かない存在なのです。
さぞかし美味しいのだろうと期待が膨らみます
メニューが予想外に充実しています。
どれもお手頃価格ですね。
夫が頼んだ大地丼定食1000円
たれかつが5枚ものっている!
美味しかったけど、ご飯のおいしさをわかりにくいような・・・
そして私が頼んだ玉子丼定食600円
玉子丼定食を頭の中で勝手に脳内変換し、卵かけご飯定食だと思い込み
料理が運ばれてきて時が止まる・・・
私の頼んだのはこれじゃありませんと言いかけて
いやいや、確かに玉子丼だし、間違ってないし。
私は何を勘違いしてたんだろう。
玉子丼も半熟トロトロでおいしかったですけどね。
ご飯そのものの味がわかりにくい(-_-;)
子供達には それぞれ卵かけごはんを注文
次女が生卵が好きではないため、長女のお膳に卵が二つ入ってます
通常の卵かけごはんには卵1個だけです。
次女には別にコロッケ350円を頼んでご飯を食べさせました。
卵はまったく臭みがなくて、とてもおいしかったです♪
ご飯のおいしさはそこまでの感動はなかったかも
もっとつやつやしたご飯が出てくるかと思ったら、卵かけご飯用に
ちょっと固めにしてあるのかな。
好みの炊き加減じゃなかったからかもしれません。
新米の時期に来たらもっとおいしいでしょうね。
ご飯の量はボリュームたっぷりで
この値段はお安いと思います。
なぜかお店の外に遠くにつながれている、謎のヤギが(笑)
お店の方に断って、触らせてもらいました。
人懐っこくてすごいかわいい!
子供達が喜んでました。