横浜発お出かけと旅のきろく

子連れで日本各地に出没中

 


夏の新潟湯沢旅行① エンゼルグランディア越後中里でお子様接待旅行

2016海の日三連休

当初は新潟でキャンプの予定でした。

しかし、1泊で新潟まで行ってテントを設営して・・・

 

うーん、すっごいめんどくさい!!

キャンプが面倒に感じ

たまには、ちゃんとホテルに泊まろうかとあれこれ探していたら・・・

 

エンゼルグランディアでお手頃なプランを発見!

越後湯沢近辺は冬のスキーのイメージが強いですが、グリーンシーズンもなかなか

楽しそう♪

子ども歓迎のホテルということで、前から一度泊まってみたかったこともあり

ここに決めました。

 

 関越道で新潟へ

出発は17日の日曜日の早朝

渋滞をなるべく避けるため5時半に自宅を出発

関越の鶴ヶ島インターまで2時間

道はすいていたので予定通りです

f:id:moneyblogg:20160719151927j:plain

天気はあいにくの雨・・・

外遊びを中心に計画を立てていたため、2日間何して過ごそうかと計画は白紙状態

とりあえずホテルに向かって進みます

f:id:moneyblogg:20160719152321j:plain

7:30

車が多く渋滞気味ですが、そこそこ流れていて予想より順調

1時間遅かったら、渋滞にドはまりしてたかも。

1番渋滞のひどい、高坂~嵐山~上里のピーク時間(9時頃)は

何とか外すことができました。

 

f:id:moneyblogg:20160719153209j:plain

 8:20

駒寄PA到着

 こじんまりとしたPA

ここで爆酔の娘二人を容赦なく起こし、トイレ休憩

 

8:50

赤城高原SA

 

9:40

谷川岳PA

 

無駄にPA・SAに降り、時間を消費する毎度おなじみな展開

3つの休憩スポットについてはこちら

 

www.yokohama-traveler.net

 

車の数もめっきり少なくなり快適な走行

関越トンネル入ります♪

f:id:moneyblogg:20160719155337j:plain

f:id:moneyblogg:20160719155433j:plain

自宅出発から5時間(;^ω^)

やっと新潟県

f:id:moneyblogg:20160719155540j:plain

スキー場があちこちに、大型ホテル群

湯沢らしい風景が広がってきました

f:id:moneyblogg:20160719155704j:plain

10時半塩沢石打IC到着~

鶴ヶ島から乗ったおかげで、当初の予定より安く上がりました

美味しいお米を食べよう

f:id:moneyblogg:20160719155950j:plain

10:40

ちょっと早いけど朝兼お昼ごはん

本当に何もかも未定で来てしまったため、途中のSAでるるぶを立ち読みし

急きょ見つけたお店

やっぱり魚沼まで来たなら、お米を食べたい!

「魚沼の村 我が家の卵」 

www.yokohama-traveler.net

ごはんをおなか一杯食べて

湯沢方面に車を走らせていたら、遊具のある道の駅発見!

 

道の駅で遊ぶ 

f:id:moneyblogg:20160719160408j:plain

 

「道の駅 南魚沼」

 

www.yokohama-traveler.net

 

遊具や水遊びスポットがあり、子供達大喜び

ここでしばらく放牧

 湯沢駅のぽんしゅ館へ

f:id:moneyblogg:20160719161055j:plain

12:50

湯沢温泉街まで戻ってきましたー!

越後湯沢駅にある、ぽんしゅ館を目指します。

f:id:moneyblogg:20160719161423j:plain

CoCoLo湯沢という駅ビルにあります。

 

www.yokohama-traveler.net

 

予想以上の品ぞろえで、かなりの時間つぶせます

子どもにはちょっと退屈かもしれませんね

 

ぽん酒館にかなりの時間滞在し、子供達がホテルはまだ?と騒ぎ始めたので

お待ちかねのホテルに移動します

 

エンゼルグランディアにチェックイン

チェックインは15時からですが、ちょっと早めに到着

ロビーは人でごった返しています(>_<)

f:id:moneyblogg:20160719161647j:plain

いやー恐るべし!三連休!

普段こういう大型ホテルに泊まらないので、甘く見ていました。

エンゼルグランディアについて、詳しくはこちら↓ 

www.yokohama-traveler.net

 とにかく、どこも混雑していて、人気ぶりがうかがえるホテルでした。

これから夏休みの繁忙期に泊まる方は、ちゃんとスケジュールを立ててホテルメインで来たほうがいいですね。

f:id:moneyblogg:20160719162312j:plain

チェックイン後、夫には部屋で休んでもらい、子供を連れてプール遊びをさせ温泉につかり

f:id:moneyblogg:20160719162430j:plain

縁日で遊ばせ

蛍を見に行って・・・

f:id:moneyblogg:20160719162546j:plain

かなり待った後、バイキングにありつく。

飲み放題だったので、酒に弱いのに疲れた体にアルコールを入れてしまい

食事のあとは、ばたんきゅー(死後)でした。

キャンプだと、こうはいかないですからね。

ホテルって楽だわー

あっ、布団敷きはセルフです

寝袋セッティングするよりは、はるかに楽ですけど。

 

こうしてすべてのエネルギーを使い果たし、1日目は終了~

2日目に続く

 

www.yokohama-traveler.net