先日、妹夫婦からふるさと納税で佐賀牛の固まり肉が送られてきたってことで
バーベキューのお誘いを受けて埼玉まで行ってきました。
前日に急に言われたので急いで場所探し。
始めは、無料だし近所のバーベキューができる河川敷にしようかと思ったのですが・・・・
日陰がない
トイレが汚い
水場がない
駐車場から荷物運びが大変
がネックになり(GWごろだったらいいんですけどね。季節的に暑くて無理)
多少お金払っても快適を買うことにして以前行ったことのあるときがわ町が管理しているバーベキュー場にしました。
ときがわ町4大バーベキュー場
ときがわ町には4大バーベキュー場なるものが存在しています。
このあたりだと、飯能の方がたくさんバーベキュースポットもあり有名ですよね。
ときがわも川のきれいさでは負けますが、設備が整ってて利用しやすいバーベキュー場があります。
堂平天文台星と緑の創造センター
こちらはバーベキュー場というより、天文台に併設した宿泊施設がメイン
バーベキューもできるようですが、案内図にはバーベキュー場と明記された場所は見当たらず
施設を日帰り利用として借りてそこでバーベキューをするという感じでしょうか
デイキャンプは大人520円 小中学生310円だそうです。
個人的にはモンゴル式テントなるものが気になりました。
パオみたいな形?観測ドーム内にも客室があってそちらも楽しそうです♪
木のむらキャンプ場
こちらは完全にキャンプ場ですね。
川沿いにバンガローやオートサイトがあり、写真を見た感じではとても気持ちよさそうです。ここはぜひキャンプして楽しみたい場所です。
夏休みシーズンはかなり予約が埋まっています。
日帰り利用だとサイト料だけで3000円・・・・。うーん、高い!
他に入場料も取られるとしたらバーベキューだけの利用は割高ですね。
都幾川四季彩館バーベキュー広場・川の広場バーベキュー場
4大バーベキュー場と言いながら、実質バーベキューメインの利用だとこの
2か所にしぼられます。どちらも川沿いで川遊びにはもってこい。
四季彩館の方が、温泉があり炉やテーブルセットもサイトに備え付けで高規格な印象
お値段もサイト料3500円に駐車料800円とお高め。
対して川の広場は、炉とテーブルがセットされてるAサイトでも2000円
道具持ち込みBサイトなら500円です。川沿いのフリーサイトならサイト料はかかりません。
他に大人一人500円の入場料がかかるので、人数や車の台数によっては
四季彩館の方がお得かもしれません。
今回私たちは、道具持ち込みだったので川の広場を利用しました。
川の広場バーベキュー場
今回前日に予約しましたが、空いてれば当日予約も可能のようです。
ホームページにサイトの案内図があるのでそれを見ながらサイトの指定も可能です。
前は、サイトごとに広さと日陰の有無が書かれていた記憶があったのですがなくなったのか見つけられませんでした。
予約時に電話で相談すれば人数に見合った場所と日陰の有無も教えてくれます。
当日は10時に到着
受付は入ってすぐ、お茶のみしているおじさんおばさんに声をかけます
とてもゆるーい感じ。
ちゃんと案内してくれ、料金もきちんと徴収されますのでご心配なく(;^ω^)
今回利用したBサイト
すべて木陰でとても快適です。
タープも持参しましたが、必要ありませんでした。
蚊もほとんどいませんでしたね。
車は1台サイト料に含まれているというような書き方ですが実際は2台サイトに横付けしてとめられました。
他の車もBサイト近くの駐車スペースにとめられるので、とても便利です!
予約サイトの他に川沿いにフリーサイトがあります。
上の写真 1番奥に車が並んでいる場所がフリーサイト。
日よけ対策をしていけば、1番お手頃だし川で遊んでる様子も上から眺められるので
これはこれでいいかもしれません。
ちなみに炉とテーブルがセットになっているAサイトはこちら
Bサイトほど木が密集して生えていないため日陰と日向のサイトが混在しています。
あらかじめ確認して日陰の方を予約したほうがいいですね。
この日も日向はすべて空いてました。
トイレはウォシュレットでとてもきれい!匂い・虫もほとんど気にならず。
ベビーシートも備え付けてあるので、ベビー連れでもOKですね。
トイレはAサイトが一番近いです。
さて、バーベキューは
鮎なんかも焼いちゃったりして
我が家単体では絶対行われないであろうゴージャスバーベキューでした
もうしばらくは牛肉いらないですってくらい、遠慮もせずがっつき。
いい肉を食べなれないので、消化管が驚いたのか夜中下痢しました(;^ω^)
美味しい肉は上品に食べましょう。
川遊びも満喫しましたよー
清流とはいえないまでも、横浜の川よりはきれいです!
以前来た時より、水量が少なくちびっこでも安心して遊べました
5年生のお姉ちゃんには物足りなかったようですが。
小さい魚がいるようで、網もって魚とりを楽しんでる子たちが多かったですね。
夏休みでも空きがまだまだあるようなので、思い立った時にすぐ利用できそうです。
歩いていける距離にベイシアがあり、足りないものがあればすぐに買うことができます。
私たちも3往復くらい、入れ替わりで買い物にでかけました。
便利で穴場なバーベキュー場でおすすめですよー。