横浜発お出かけと旅のきろく

子連れで日本各地に出没中

 


2016GW前半戦 吉祥寺をぶらり

GW終わりましたね!

あっ明日までって人も多いのかな。

我が家はカレンダー通りのお休み。

ここ数年GWは旅行に行ったりキャンプに行ったり、ほぼ家にいませんでしたが、

今年はさすがに、危機的経済状況のため自粛しました。

 

なんて、結果的には自粛ですが、直前までどこかに行きたい欲求が抑えられず

夫と空いてるキャンプ場を探して、予約する手前まで行ったんです。

でも、荒天が予想されていたのと、どう計算しても今月のレジャー費予算に収まらないことであきらめがつき、何とか我慢することができました(;^ω^)

 

前までの私だったら、欲求に負けて旅行の予定立てちゃったところですが、

少し成長した?

いや、どこにもレジャー費に回すお金がないんです。

ない袖は振れぬとはこのこと。

 

さて、そうはいっても、毎日家に閉じこもるなんてことができるはずもなく

前半と後半で1日ずつ日帰りで近場にお出かけはしてきました。

 

今回は前半のお話。

30日の日曜日。

いいお天気で行楽日和。

29日は家にこもって、出かけなかったので、夫が何か言い出すだろうと思ったら

案の定

「焼き鳥が食べたい」

と言い出しました。

 

吉祥寺に人気の焼き鳥屋さんがあってそこに行きたいと。

ここのところ夫の提案をことごとく却下してきたので、GWだし今回はOKにしました。

長女は友達と遊びたいようだったので、留守番。

高学年になって、ちょっとした買い物や外食にはついてこなくなりましたね。

これから家族一緒に行動する機会がどんどん減っていくんだろうなと、ちょっと寂しくもありますがいつまでもベッタリでも困るので仕方ありませんね。

GWの吉祥寺はやっぱり混んでいた

ということで家族3人で電車でお出かけ。

ちょうどオープン時間前にお店についたのですが、すでに長蛇の列

f:id:moneyblogg:20160507125551j:plain

もう帰りたい・・・が

夫は張り切って列に並んでるし、やめようとは言い出しにくい 

子供と二人で井之頭公園の大道芸やぎゅうぎゅう詰めにされた猫を見たりして時間をつぶしてる間に順番が回ってきました。

f:id:moneyblogg:20160507130016j:plain

 ↑9匹のチンチラがぎゅうぎゅう詰め 苦しくないのかしら

 f:id:moneyblogg:20160507130203j:plain

昼から焼き鳥にビール

このほかに、シューマイや唐揚げ、お茶漬けなど頼んで3700円でした。

 

そのあとは、井の頭公園をブラブラして、動物園でも連れていくかな~なんて考えてましたが

次女が動物園はそれほどでも・・・という感じだったので

散歩しつつ遊具で少し遊んですぐに引き返しました。

まぁとにかくすごい人で、GWを実感。

 

渋谷でお茶して(お茶代は夫が出してくれました♪)

人混みにやられてヘトヘトになり、たいしたこともせずに家に帰宅。

 

この日の出費は

電車代に焼き鳥、コンビニでちょこっと買い食いしたりで

6330円でした。

 

近場に半日でるだけでも、お金って出ていきますね(;^ω^)

まぁたまにはいいでしょう。

 

GWの混雑っぷりに、うんざりするも

懲りずにまた後半も近場にお出かけ

三浦へ行った後半戦はこちら↓ 

www.yokohama-traveler.net